ありがとうございました@秋葉原
こんにちは、ゆーかりです(^-^*)
昨日は、こばこの年内最後の出展で
秋葉原UDXアキバ広場にて出展してきました!
お立ち寄りいただいたみなさま
ありがとうございました。
昨日は冷たい風が吹いていて
あまり日もあたらない場所なのに
足をとめていただくだけで感激でした(*T∇T*)
本当に本当にありがとうございました。
また、主催者さま、出展者さまもありがとうございました~♪
さてさて、昨日はmogranというブランド名で活動している
タティングレース作家suuさんとシェア出展でした。
私、こばこのブース

mogranのsuuさんのブース

ガラケーの写真なので、ひじょーにわかりにくい写真ですが
mogranさんの作品はどれも繊細なものです。
繊細がゆえに、市販のレースを使ってると思われちゃうこともあるそうですが
どれもひとつひとつ結ったものなので、ぜひぜひ実物を見て欲しい!
そして、mogranさんのタティングを結ってるところは
もはや神業です!超高速!
はじめてみたときには、開いたクチがとじないというか
もうね、何が行われて、モチーフになっていくのか
不思議でしょうがなくて、ぽかーんと眺めちゃう(笑)
ゆっくりやってくれて、説明してくれるから
言ってることはわかるし、理屈もわかるけど
やっぱり目で追うことができなくて
自分のわからなさ加減がだんだん面白くなってきちゃうレベル(笑)
出展のときには、実演もされてるそうなので
結ってるところもぜひ見てください(^-^*)
moguranのsuuさんのブログ
mogran。タティングレースとハンドメイド雑貨が大好き!
最近、HPも新しく作られたそうです~♪
mogran ~tatting lace accessories, zakka~
今回、こばこになってからはじめてのシェア出展で
いろいろ勉強させていただきました。
接客とか、モチーフそれぞれに名前があることとか。
今の私は、使いやすさという部分では考えては作ってますが
市販の布を使ってるので
布のデザインに頼ってる部分もかなりあるんですよね。
そうじゃなくて、1本の糸から、ひとかたまりの粘土から
一枚の皮から、自分の作品を生み出せるってことが
とってもうらやましくもあり、尊敬できるところでもあり
そう感じさせてくれる作家さんは
ジャンルは違えど目標なんです。
何が正しいとかではなく
私がなりたいのが、そういう姿なんです(^-^*)
そんな作家さんの一人とご一緒できて嬉しかったです。
suuさん、ありがとうございました。
なんだか、後半、不思議な決意表明みたになりましたあ
スルーしてください。たまに迷走するのが私のクセです(笑)
年内の出展は昨日で最後でした。
1月は2~3ヶ所に出展予定です~。
決まりましたら、またお知らせさせてください♪
布紙雑貨こばこのゆーかりでした(^-^*)
*~*~*
今後の出展予定(いずれも雨天・荒天中止です)
★1月10日(土)10時~16時
にっぽりフレンドリーマーケット(日暮里駅東口イベント広場)(参加検討中)
★1月25日(日)11時~16時
おこめのいえ手創り市(松戸駅 徒歩5分の古民家のお庭にて)
昨日は、こばこの年内最後の出展で
秋葉原UDXアキバ広場にて出展してきました!
お立ち寄りいただいたみなさま
ありがとうございました。
昨日は冷たい風が吹いていて
あまり日もあたらない場所なのに
足をとめていただくだけで感激でした(*T∇T*)
本当に本当にありがとうございました。
また、主催者さま、出展者さまもありがとうございました~♪
さてさて、昨日はmogranというブランド名で活動している
タティングレース作家suuさんとシェア出展でした。
私、こばこのブース

mogranのsuuさんのブース

ガラケーの写真なので、ひじょーにわかりにくい写真ですが
mogranさんの作品はどれも繊細なものです。
繊細がゆえに、市販のレースを使ってると思われちゃうこともあるそうですが
どれもひとつひとつ結ったものなので、ぜひぜひ実物を見て欲しい!
そして、mogranさんのタティングを結ってるところは
もはや神業です!超高速!
はじめてみたときには、開いたクチがとじないというか
もうね、何が行われて、モチーフになっていくのか
不思議でしょうがなくて、ぽかーんと眺めちゃう(笑)
ゆっくりやってくれて、説明してくれるから
言ってることはわかるし、理屈もわかるけど
やっぱり目で追うことができなくて
自分のわからなさ加減がだんだん面白くなってきちゃうレベル(笑)
出展のときには、実演もされてるそうなので
結ってるところもぜひ見てください(^-^*)
moguranのsuuさんのブログ
mogran。タティングレースとハンドメイド雑貨が大好き!
最近、HPも新しく作られたそうです~♪
mogran ~tatting lace accessories, zakka~
今回、こばこになってからはじめてのシェア出展で
いろいろ勉強させていただきました。
接客とか、モチーフそれぞれに名前があることとか。
今の私は、使いやすさという部分では考えては作ってますが
市販の布を使ってるので
布のデザインに頼ってる部分もかなりあるんですよね。
そうじゃなくて、1本の糸から、ひとかたまりの粘土から
一枚の皮から、自分の作品を生み出せるってことが
とってもうらやましくもあり、尊敬できるところでもあり
そう感じさせてくれる作家さんは
ジャンルは違えど目標なんです。
何が正しいとかではなく
私がなりたいのが、そういう姿なんです(^-^*)
そんな作家さんの一人とご一緒できて嬉しかったです。
suuさん、ありがとうございました。
なんだか、後半、不思議な決意表明みたになりましたあ
スルーしてください。たまに迷走するのが私のクセです(笑)
年内の出展は昨日で最後でした。
1月は2~3ヶ所に出展予定です~。
決まりましたら、またお知らせさせてください♪
布紙雑貨こばこのゆーかりでした(^-^*)
*~*~*
今後の出展予定(いずれも雨天・荒天中止です)
★1月10日(土)10時~16時
にっぽりフレンドリーマーケット(日暮里駅東口イベント広場)(参加検討中)
★1月25日(日)11時~16時
おこめのいえ手創り市(松戸駅 徒歩5分の古民家のお庭にて)
tb: -- cm: --
| h o m e |