ありがとうございました@柏
昨日は、柏手づくりての市でした。
お買いあげいただいた方
おしゃべりにおつきあい下さった方
足をとめて下さった方
ありがとうございました(^-^*)
もし、お買い上げいただいたものに不備がございましたら
1週間以内にメールでご連絡ください。
補修か交換をさせていただきます。
anju★stup.rdy.jp(★を半角の@に変えてメールしてください)
又は、メールフォームよりご連絡ください(^-^*)
また、主催の方、ご出展していた方々も
ありがとうございました。お世話になりました。
さてさて、アットホームな雰囲気の手づくり手の市♪
心配だった暑さもなんとか乗り越えてきました!

まだ、朝9時だというのに強い日差しで
写真が白とびしちゃってるし(;¬_¬)
この日は、風対策として、パスケース用のポケットを作って
もっていきました。

結果として、かなりの強風でも飛ばずにすんだので
まずまず使えるものではないかと(^-^*)
ただ、もうちょっと設置や撤収が簡単になるように
手にとってみてもらったあとも、展示がくずれないように
っていうの工夫が必要かな~と思ったので改良します!
そんな中、人気だったのは龍柄を使ったものでした。
龍柄の生地を使ってカルトナージュで仕上げた
ブックカバー、チケットケース、パスケース、マカロンメジャー
龍柄の生地は7種類ほどあります。
地色が黒だったり、紺だったり、白だったり。
龍の大きさも大きいものから、小さいものまで多種多様を使っています。
基本的には、あまりラブリーな龍は使わず
布地の色と質感、龍の色のバランスとかも気にして
選んでいます。
そのため、なかなかこれと気に入る生地には出会えなく、
現定数しか作れないのが悩みどころではあるんですが
でも、そこは妥協したくないところなので
がんばって探します!
今度、手持ちの龍柄の生地をご紹介しますね~。
そして、自分用に買ったお土産が2つ。
ガリガリさんのバッグ
ガリガリさんの飼い猫ちゃん。
お鼻の横にハートマークがあるそうです(*ノ▽ノ)

あつっちはうすさんのかかとクリーム
夏だしね。かかともきれいにしないと(〃∇〃)

*~*~*
次回の出展予定は
7/6(日) 松戸の「おこめのいえ手創り市」です(^-^*)
こちら、なんと古民家の中庭で開催です!
おこめのいえ手創り市のHP (http://comeichi.com/)より抜粋
昔はお米屋さんとして使われていた大正時代の面影を残す商家の中庭で
手作り品限定のマーケットを開催します。
中庭に敷き詰めれている石は、江戸時代の旧水戸街道に敷かれていたもの。
古きよき時代に思いをはせながら、おいしい野菜、ハンドメイド雑貨、
自家焙煎コーヒー、手作りスイーツを堪能してください。ぜひ、遊びにきてください!
アクセス
常磐線で上野から20分、千代田線で大手町から30分。
JR松戸駅西口徒歩5分、
西口を出て正面の大通りをまっすぐ進み、
本町交差点、左手にファミリーマートが見えたところで 左に曲がります。
200メートルほど進むと 左手に見えてくる古民家の中庭が会場です。
お買いあげいただいた方
おしゃべりにおつきあい下さった方
足をとめて下さった方
ありがとうございました(^-^*)
もし、お買い上げいただいたものに不備がございましたら
1週間以内にメールでご連絡ください。
補修か交換をさせていただきます。
anju★stup.rdy.jp(★を半角の@に変えてメールしてください)
又は、メールフォームよりご連絡ください(^-^*)
また、主催の方、ご出展していた方々も
ありがとうございました。お世話になりました。
さてさて、アットホームな雰囲気の手づくり手の市♪
心配だった暑さもなんとか乗り越えてきました!

まだ、朝9時だというのに強い日差しで
写真が白とびしちゃってるし(;¬_¬)
この日は、風対策として、パスケース用のポケットを作って
もっていきました。

結果として、かなりの強風でも飛ばずにすんだので
まずまず使えるものではないかと(^-^*)
ただ、もうちょっと設置や撤収が簡単になるように
手にとってみてもらったあとも、展示がくずれないように
っていうの工夫が必要かな~と思ったので改良します!
そんな中、人気だったのは龍柄を使ったものでした。
龍柄の生地を使ってカルトナージュで仕上げた
ブックカバー、チケットケース、パスケース、マカロンメジャー
龍柄の生地は7種類ほどあります。
地色が黒だったり、紺だったり、白だったり。
龍の大きさも大きいものから、小さいものまで多種多様を使っています。
基本的には、あまりラブリーな龍は使わず
布地の色と質感、龍の色のバランスとかも気にして
選んでいます。
そのため、なかなかこれと気に入る生地には出会えなく、
現定数しか作れないのが悩みどころではあるんですが
でも、そこは妥協したくないところなので
がんばって探します!
今度、手持ちの龍柄の生地をご紹介しますね~。
そして、自分用に買ったお土産が2つ。
ガリガリさんのバッグ
ガリガリさんの飼い猫ちゃん。
お鼻の横にハートマークがあるそうです(*ノ▽ノ)

あつっちはうすさんのかかとクリーム
夏だしね。かかともきれいにしないと(〃∇〃)

*~*~*
次回の出展予定は
7/6(日) 松戸の「おこめのいえ手創り市」です(^-^*)
こちら、なんと古民家の中庭で開催です!
おこめのいえ手創り市のHP (http://comeichi.com/)より抜粋
昔はお米屋さんとして使われていた大正時代の面影を残す商家の中庭で
手作り品限定のマーケットを開催します。
中庭に敷き詰めれている石は、江戸時代の旧水戸街道に敷かれていたもの。
古きよき時代に思いをはせながら、おいしい野菜、ハンドメイド雑貨、
自家焙煎コーヒー、手作りスイーツを堪能してください。ぜひ、遊びにきてください!
アクセス
常磐線で上野から20分、千代田線で大手町から30分。
JR松戸駅西口徒歩5分、
西口を出て正面の大通りをまっすぐ進み、
本町交差点、左手にファミリーマートが見えたところで 左に曲がります。
200メートルほど進むと 左手に見えてくる古民家の中庭が会場です。
- 関連記事
-
- 本日、松戸で手創り市です
- ありがとうございました@柏
- 本日、柏で手づくり市です
tb: -- cm: --
| h o m e |